組合員間交流ルール
必ず最後までお読みください
-
免責事項
京阪河内不動産事業協同組合(以下「組合」という)のホームページは、ブログにて運用しています。当ブログは、組合の所属組合会員(以下「組合員」という)により提供される各種情報、見出し、図表、写真等(以下、「投稿内容」)が適法・正確・適時であること、組合員の需要に適合すること、不具合やエラーや障害が生じないこと、ならびに組合員により提供される投稿内容が不適切であった場合に直ちに修正されること、その他組合員への情報提供については組合は何ら保証しない。組合は、組合員が当ブログを利用したことにより被った損害について一切責任を負わない。
-
禁止事項
当ブログでは組合員が次の事項に該当する、もしくはその恐れのある行為を行うことを禁止する。
- 運営管理者を装いまたは詐称する行為
- 有害なコンピュータープログラムなどを送信または書き込む行為
- 選挙運動またはこれに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
- 他のユーザーのメールアドレス等を不正に利用したり、譲渡・販売する行為 事実に反する情報または意味のない情報を書き込む行為
- 犯罪行為を目的にしたり、犯罪行為を誘発する行為
- 他人の名誉を毀損したり、権利を侵害する行為
- わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待その他若年層にとって不適切な内容、もしくは露骨な性描写の内容
- 民族的・人種差別的な行為
- その他、法令に違反し、公序良俗に反する行為
- 当ブログの運営を妨げる行為
-
規約違反
会員が本規約等に違反した場合には、当該会員による当ブログの利用を停止および禁止することができる。 また、組合は、当該組合員に対し、当該違反行為によって当該組合員が得た利益相当額または組合が被った損害額のうちいずれか大きい金額を請求することができる。
-
会員間交流利用についての注意事項
- 投稿する情報には必ず本文の最上部に発信者の会社名、担当者名、電話番号を記載すること。
- 投稿する物件情報は、以下の内容を守って掲載すること。
・専任物件
・手数料記載の禁止
・自社ホームページ等へのリンクは不可
・1投稿につき1物件(部屋番号が違う場合は部屋毎に投稿) - 情報の内容は各組合員の良識に基づき、正確かつ確実な情報のみ投稿すること。
- 利用者は投稿した情報が有効でなくなった時(販売終了、募集終了、購入済み、契約済みなど)には、速やかに掲載情報の削除を行うこと。
- 投稿する情報は、原則組合員のみ閲覧できる仕様であるが、組合員以外にも閲覧される可能性があることを承諾する。
- 当該サービスの仕様上、利用者の操作ミス等により、他の組合員が投稿した情報の操作を行うことが可能です。各自投稿した記事やデータの編集、非公開、削除を行う場合は、十分慎重に行ってください。
- 投稿された情報や操作履歴は、当該サービス管理者により管理されています。情報の内容について、理由の如何を問わず管理者の判断で一方的に非公開または削除することがあります。
- 投稿された記事は、情報の有効・無効を問わず、3か月程度経過後の後削除されます。